R-1グランプリ2022

ファーストステージ

 

kento fukaya

昨年のネタを見た時も感じたけど、こういう老若男女問わず楽しめるようなわかりやすい作りのネタというのは、マニア層からすると一番わかりづらい。どういう芸人なのか、どこにポイントが置かれたネタなのかが伝わってこず、ただ特殊なフリップ芸をする人という印象しか残らない。敗者コメントが変にブラックで意味がわかりづらく、普通にコメントをしてた方がマシだった。

 

お見送り芸人しんいち

一か所聞き取れない箇所があって他が全受けだっただけに、あそこがしっかりと聞き取れていれば単独2位になってたと思う。各所で披露している有名なネタだけど、R-1GP2022対策をしっかり入れてきて、ネタが立体的になっていた。kentoとは対照的にここははっきりと歌と皮肉という世界を持っていた。

 

Yes!アキト(敗者復活ステージ勝者)

事前の予想通りとはいえ、ああまではっきりと審査員から「ギャグの羅列は対象外」と宣告されるとは思わなかった。ただ、ここが勝ち上がらなかったとして、マツクラは去年と大差のない評価になるだろうし、ヒコロヒーは吉住とネタの題材が近すぎたし、ケビンス仁木なら良かったけど、それなら仁木in寺田outで良かった気がしてくる。個人的にはヒコロヒーin吉住outでもある。シモタさんは必ずラストイヤーまでに一度決勝に上がってくると思うけど、今年の復活ステージのネタは自分はよくわからなかった。まあ番組的には受けて盛り上がったし、アキトで良かったのかも。

 

吉住

復活ステージを見たので、決勝だけを見た人とズレが生じると思うけど、確かにヒコロヒーのネタと題材的に被っていた。もしヒコロヒーが勝ち上がってた場合、ネタ選択を変える必要があったくらいに。自分はヒコロヒーのネタの方が自然に見えて良かった。吉住のネタ、普段はおとなしいのに、友達の前であんな風に取り乱す人って、あまりいないだろうと感じる。でもヒコロヒーが演じたような、世を拗ねた女性っていそうだなと感じる。ひとりコントって、実体がない人格と会話をしていくものだから、その人格が確かにそこにいると感じさせる表現力が必要なんだと思う。吉住のネタがあまり好きじゃないのは、どこまでいってもひとりの世界に感じられるからなんだと思う。

 

サツマカワRPG

シンプルだけど言い回しが癖になってくる。なぜこのフレーズがおかしくなってくるのか。これを発見しただけでもすごいと思う。後半悪ふざけ的に言葉遊びをする件も楽しい。審査員が口々に言っていたようにもう一展開盛り上がりがあれば抜けてたと思う。

 

ZAZY

ZAZYのネタを見慣れ過ぎたことと、芸能人の固有名詞が多すぎたことで、個人的には過去のネタの方が面白くて斬新だと感じた。課金しすぎというせいやのコメントで笑う。

 

寺田寛明

ZAZYみたいにハイテクを駆使する必要性があったかどうかはわからないけど、それにしても紙を紙で隠して文字をずらして見せていく手法で良かったのか疑問に思う。ずらした所のワードが大事だと思うけど、あそこが少し物足りなかった気がする。

 

渡部おにぎり

3分間のショートストーリーとして、演技や演出に無駄がなく、ドラマ性があって良かった。ただ笑いよりもドラマ性に印象が傾いたような気はする。アクアタイムズの選曲はラッキーだった。コンビとしても期待が高いけど、この感じならR-1連続決勝もありそう。

 

ファイナルステージ

 

お見送り芸人しんいち

1本目のネタと曲は違うけどやっている内容はほぼ一緒。ウケ量も1本目と変わらず、持続していると取るか停滞していると取るか。相手次第でどちらの可能性もある。

 

ZAZY

よく言えば集大成、悪く言えば昨年のネタと被ってる箇所が目立つ。ベストアルバム的に本人が気に入っているであろう受けの強いカードをいくつか入れてきた。手数がものすごいし、受けもついてきている。自分はどちらかと言えばZAZYに花を持たせるのかなあと思っていた。1本目同様に、ZAZYに目が慣れてきたというのはあるにしても、PCモニターを駆使したフリップ芸という新機軸を打ち出してそれが功を奏しているように感じたので。2年連続準優勝。ものすごい偉業だけど、本人的には相当悔しいだろうと思う。ただZAZY優勝黄色信号は1本目のネタのあと、80点台が2人ついた辺りから感じていた。自分は2本目のネタの方が好きだった。

 

R-1グランプリ2022 公式サイト