上記セットリスト Xより引用。
スマッシングパンプキンズの来日公演、Zepp Yokohamaまで行ってきた。毎日狂ったように聴いてたのは2000年~2005年くらいかな。ファンになった時には解散してた。ZWANやソロまで追ってたけど、再結成は、オリジナルメンバーじゃないということもあり、あまり気持ちが盛り上がらなかった。再結成後のアルバムは持ってるのもあるけど、じっくり聴きこんだ作品はひとつもない。
今はオリジナルメンバーが3人いるので気持ちが盛り上がる。生でライブを見たのは初めてだけど、演奏も見た目も、全盛期とあまり変わらない気がした。特にビリーコーガンはソロやZWANも含めて、最初のスマパン解散後から、ずっと活動を続けてきたので、現役感が強い。CDの音が再現できてるのがすごいと思うし、ボーカルは加齢とともに声が若い時と違ったりするのが自然だと思うけど、CDと変わらなかった。
一番好きな曲は?と聞かれると難しいけど、今回のライブを見て「Ava adore」かもと思った。というか「Adore」というアルバムが好きすぎる。
過去のヒットナンバーに頼ったセトリという意地悪な見方もできるけど、久々の日本公演で、代表曲をやらなかったらがっかりだ。現在進行形のスマパンには悪いけど、自分にとっては、「GISH」から「MACHINA」までがすべてだと思ってる。思い出プラス楽曲の良さと楽曲の良さのみだとどうしても、思い出やなじみのある方が盛り上がる。
このところ音楽ライブによくいくようになったのは、楽しいことに今更ながらに気づいたというのもあるけど、BUCK-TICKの櫻井さんが急逝したことの影響がある。バンドが元気に活動しているうちに、解散する前に、自分自身が元気なうちに、ライブを見ておきたいという気持ちになっている。10代、20代の頃に熱中していたけど、ライブに行けなかった悔しい思いを浄化させるような気持ちもある。ブランキーもソフトバレエもブッチャーズもゆらゆら帝国もライブには行けず仕舞だった。ナンバーガールはもう一回くらい、ライブ限定で復活するような気がする。その際はライブ会場に足を運びたい。